image1-1

【前編】カロリーとはなに?単位や計算のしかた・管理アプリ

こんにちは、東です。

先日アメトークをみていたらサンドイッチマンの伊達さんが出ていました。

伊達さんには独自の理論「0カロリー理論」があり、とても面白いので私は大好きです。

その中でも「白いものは全て0カロリー」「カツカレーはカツとカレーがけんかするので0カロリー」というフレーズがお気に入りです。

そこでふと頭にうかんだのが「カロリーって何だろう?」という疑問でした。

 

カロリーは世界的に認められていない!?

カロリーは熱量(エネルギーの1種)の単位ですが、実は世界的には認められていません。世界ではJ(ジュール)を統一の単位として使用しています。

しかし、日本では食品の裏に必ずカロリーが表記されています。

これは日本の計量法によって、「食物または代謝の熱量の計量」のみに使用できると定められているからです。計量法によるカロリーの定義は 1cal = 4.148 J です。

 

1日あたりの適正カロリーを知ろう

さて、カロリーは熱量の単位だということはわかりましたが、どう実生活にいかすかを考えていきます。

まずカロリーは2種類に分けることができます。体に入ってくるカロリーと出ていくカロリー、つまり摂取カロリーと消費カロリーです。このバランスが崩れると太ったり痩せたりします。

日本医師会によると消費カロリーは「基礎代謝 × 身体活動レベル」で計算され、働きざかりの成人男性は2,250~3,000kcalになるそうです。

これを基準に摂取カロリーを調整することでウェイトマネジメントが可能になります。

座り仕事の方は2,250kcal、体を動かす仕事の方は3,000kcalを目安に摂取カロリーをコントロールして健康的な体重を維持しましょう。

今回はここまでで、実際にどのように摂取カロリーをコントロールするかは【後編】でお伝えします。

関連リンク
健康の森