出典:ワクセル公式サイト
こんにちは。大関です。
スポーツの練習設備が整っていると選手の潜在能力が引き出されると思います。
しかし貧しい国でサッカーボールしかないような地域から世界を代表するような選手が誕生することもあります。
最終的にはその選手次第なのかなと思いますが、貧しい国での「どうしても成功したい」というメンタルを持ちながら施設が整っていたら最強ですね。
ワクセルの公式Youtubeチャンネルで『長江有祐(ながえゆうすけ)』さんを取材しています。
長江有祐さんは中部大学のラグビー部の監督をしているワクセルのコラボレーターの方です。
今回は長江有祐さんやワクセルとラグビーについてご紹介したいと思います。
住谷知厚さんがトークセッションをせずにタックルの練習をした長江有祐さんとの対談
ワクセルの公式Youtubeの動画の冒頭では長江有祐さんを取材するワクセル総合プロデューサーの住谷知厚さんから始まります。
そして珍しく椅子に座ってゲストの紹介をするわけではなく、ジャージ姿で立ちで長江有祐さんの紹介をする所から動画がスタートします。
経歴を伝えた所でまずラグビー部の練習に合流するというわけです。
まず目を引くのが普通なら「ラグビー部の部員さんがでかい」ということでしょう。
しかしワクセル総合プロデューサーの住谷知厚さんもでかいので「住谷さんと部員さんあまり差がない」ということが目を引くはずです。
この時の様子については公式Youtubeで見れますが、住谷知厚さんがはてなブログでも書いています。
はてなブログでは動画とはまた一味違った写真を見ることができます。
住谷知厚さんが動画内で女子の部員と男子の部員にそれぞれタックルされますが、その決定的瞬間を写真で見事に表現しています。
静止画なのに迫力が伝わってきます。
ぜひ見てみてください。
住谷知厚さんのはてなブログ
また住谷知厚さんはこの時の出来事をXでもポストしています。
このポストもとても迫力があります。
住谷知厚さんのX
しかしこのポストを見ると現役の部員の方と住谷知厚さんで足の太さが全然違うことがわかります。
やはり現役で鍛えている人は基礎的な筋肉が違いますね。
話を長江有祐さんに戻します。
長江有祐さんは以前ワクセルとはクラウドファンディングでコラボレートをしています。
その時のクラウドファンディングで成功して女子ラグビーチームの創設や子供のアカデミーの設立、スポーツ選手のセカンドキャリアについての取り組みも加速したとのことです。
長江有祐さんは元ラグビー日本代表にも選ばれたほどの選手です。
そしてクラブチームの春日井シティウォリアーズの代表をしています。
さらに現在では中部大学のラグビー部の監督です。
セカンドキャリアとしてこれ以上ないほどに成功していると思いますが、それでもたくさんの選手の将来のことを想って動いているのだと思います。
とても素敵な方ですね。
そして目を見張ったのが中部大学のラグビー部の設備です。
ワクセルの公式Youtubeの動画では最初は昼間でしたが徐々に夕暮れになり夜になります。
しかし照明が煌々と照らされ、いつまでもラグビーに集中できる場が整っていると感じます。
芝も動画越しでしたが、とても綺麗に整備されていると感じました。
こういった施設なら充分選手の潜在能力が引き出せると思います。
さらに長江有祐さんによると自主的に取り組む選手が多いとのことです。
これはラグビーだけではなく社会に出た時に通用する人材を育てるという長江有祐さんの関わり方にも要因があると思います。
動画を見ると感じると思いますが、ここまで志を持って教育をしている先生の近くで学べるのは貴重ですね。
中部大学のラグビー部から社会で活躍する人材や、ラグビー界で活躍する人材が誕生して欲しいなと思います。
住谷知厚さんが宮崎ラグビーの開祖とトークセッション
ちなみに先月ワクセルの公式Youtubeでラグビーに関する動画がもう1本上がっています。
こちらの動画では宮崎県にラグビー日本代表を誘致した『山口雅博(やまぐちまさひろ)』さんを取材しています。
この動画ではなぜラグビー日本代表を誘致したのかということを話していますが、山口雅博さんは本当に謙虚な方だなと感じました。
宮崎はニュージーランドと温度や風の向きが似ているからということや海の幸が絶品であることなどを山口雅博さんは説明します。
しかし日本代表を誘致するにはそれだけではうまくいかないはずです。
情熱をかけて交渉などもしてきたと思います。
そういった話は山口雅博さんからは一切でてきません。
動画の後半で言っていますが、山口雅博さんは16歳からラグビーを始めて動画の時点で72歳までラグビーに携わっています。
そんな人が情熱を持っていないわけはありません。
そして宮崎で観客席があるスタジアムが建設中とのことで、お客さんをたくさんいれて公式の試合をしたいというビジョンも語っています。
こういった人だからたくさんの人に慕われ、信用されて日本代表を動かしたのかなと感じます。
長江有祐さんの所で育った選手が将来プロになって宮崎で合宿や公式の試合をするようになったらと思うととてもワクワクします。
ということでこれからもWORKOUTを継続していきましょう。